業物(わざもの)
時代区分 | 刀工名 | 鍛刀地 |
---|---|---|
古刀 | 長船清光(五郎左衛門) | 備前 |
古刀 | 長船春光(初代) | 備前 |
古刀 | 二王清実 | 周防 |
古刀 | 陀羅尼勝家(初代) | 加賀 |
古刀 | 金房政次 | 大和 |
新刀 | 出羽大掾国路 | 京 |
新刀 | 埋忠重義 | 京 |
新刀 | 伊賀守金道(初代) | 京 |
新刀 | 越後守来金道(初代) | 京 |
新刀 | 和泉守来金道(二代) | 京 |
新刀 | 越中守正俊(初代) | 京 |
新刀 | 近江守久道(二代) | 京 |
新刀 | 信濃守信吉(初代) | 京 |
新刀 | 出雲大掾吉武(初代) | 京 |
新刀 | 出雲守吉武(二代) | 京 |
新刀 | 山城守歳長(初代) | 京 |
新刀 | 陸奥守歳長(二代) | 京 |
新刀 | 近江守継平(初代) | 江戸 |
新刀 | 法城寺正弘(初代) | 江戸 |
新刀 | 下原照重(五代) | 江戸 |
新刀 | 上野介吉正 | 江戸 |
新刀 | 秦守久(東連) | 江戸 |
新刀 | 千手院盛国 | 江戸 |
新刀 | 越前守助広(二代・丸津田銘) | 大坂 |
新刀 | 井上真改 | 大坂 |
新刀 | 加賀守貞則 | 大坂 |
新刀 | 加賀守貞広 | 大坂 |
新刀 | 土肥真了 | 大坂 |
新刀 | 河内守国助(初代) | 大坂 |
新刀 | 河内守国助(二代) | 大坂 |
新刀 | 河内守国助(三代) | 大坂 |
新刀 | 大和守国武 | 大坂 |
新刀 | 武蔵守国次 | 大坂 |
新刀 | 伊勢守国輝 | 大坂 |
新刀 | 相模守国維 | 大坂 |
新刀 | 鬼神丸国重 | 大坂 |
新刀 | 助高 | 大坂 |
新刀 | 出羽守助信 | 大坂 |
新刀 | 国義 | 大坂 |
新刀 | 備前守祐国 | 大坂 |
新刀 | 聾長綱 | 大坂 |
新刀 | 陸奥守包保(初代) | 大坂 |
新刀 | 大和守吉道(初代) | 大坂 |
新刀 | 大和守吉道(二代) | 大坂 |
新刀 | 河内大掾康永 | 大坂 |
新刀 | 若狭守広政 | 大坂 |
新刀 | 国幸 | 摂津 |
新刀 | 筒井紀充 | 大和 |
新刀 | 越中守包国 | 大和 |
新刀 | 佐々木一峰(二代) | 近江 |
新刀 | 大和大掾氏重(初代) | 播磨 |
新刀 | 常陸守宗重 | 播磨 |
新刀 | 武蔵守友常 | 尾張 |
新刀 | 伯耆守信高(初代) | 尾張 |
新刀 | 伯耆守信高(二代) | 尾張 |
新刀 | 肥後守輝広(初代) | 尾張 |
新刀 | 播磨守輝広(二代) | 安芸 |
新刀 | 兼景 | 美作 |
新刀 | 信濃大掾忠国(初代) | 因幡 |
新刀 | 上野大掾吉国 | 土佐 |
新刀 | 兼友 | 会津 |
新刀 | 河内大掾国定 | 会津 |
新刀 | 安倫(二代) | 仙台 |
新刀 | 八幡山清平(初代) | 加賀 |
新刀 | 播磨大掾清光 | 越中 |
新刀 | 相模守国綱 | 越前 |
新刀 | 山城守国清(初代) | 越前 |
新刀 | 山城守国清(二代) | 越前 |
新刀 | 武蔵守兼中 | 越前 |
新刀 | 伯耆守汎隆 | 越前 |
新刀 | 上総守宗道(初代) | 越前 |
新刀 | 近江守継広 | 越前 |
新刀 | 播磨大掾重高(初代) | 越前 |
新刀 | 出雲守貞重 | 越前 |
新刀 | 兼植 | 越前 |
新刀 | 山城守秀辰(初代) | 関 |
新刀 | 信国重包 | 筑前 |
新刀 | 信国重貞 | 筑前 |
新刀 | 鬼塚吉国 | 筑後 |
新刀 | 近江大掾忠吉(四代) | 肥前 |
新刀 | 河内大掾正広(初代) | 肥前 |
新刀 | 備中大掾正永(三代) | 肥前 |
新刀 | 出羽守行広(初代) | 肥前 |
新刀 | 播磨大掾忠国(初代) | 肥前 |
新刀 | 大和大掾貞行 | 豊後 |
新刀 | 高田重行 | 豊後 |
新刀 | 高田統行 | 豊後 |
新刀 | 河内守本行(初代) | 豊後 |
業物 井上真改
刀 銘 井上真改 (菊紋)延宝二二年八月日 (出典:正宗-日本刀の天才とその系譜図録)