図録 名物刀剣-宝物の日本刀- 特別展 平成23年
根津美術館、富山県水墨美術館、佐野美術館、徳川黎明会徳川美術館にて開催された展覧会の図録です。藤四郎吉光、五郎入道正宗、郷義弘(江義弘)の天下三作の作品をはじめ、享保名物帳所載の刀剣や大名家の重宝など名物が掲載されています。
- 特別展図録
- 出版:佐野美術館、徳川美術館、富山県水墨美術館、根津美術館
- 発行:平成23年(2011年)
- 226頁
名物刀剣―宝物の日本刀展 出品目録
名物刀剣―宝物の日本刀―展の出品目録は佐野美術館のサイトで確認できます。
佐野美術館出品目録
名物刀剣-宝物の日本刀-の内容
- 第一章 名物刀剣の発生
- 第二章 名物刀剣の展開
- 第三章 名物刀剣の焼失
- 第四章 『享保名物帳』の編纂
- 第五章 御家名物
とうらぶ実装では三日月宗近、獅子王、厚藤四郎、骨喰藤四郎、後藤藤四郎、信濃藤四郎、鯰尾藤四郎、庖丁藤四郎など藤四郎兄弟、太鼓鐘貞宗、物吉貞宗、宗三左文字、江雪左文字、日向正宗、謙信景光などが掲載されており審神者の方にはお勧めできる刀剣書籍です。ソフトカバーとハードカバー仕様があり写真はハードカバー版です。備前刀剣王国図録とともに当サイトでも画像を使わせてもらっています。
出典:名物刀剣-宝物の日本刀-図録
本図録が入荷しました。お探しの方はぜひ!
名物刀剣―宝物の日本刀―図録(2011年)
日本刀買取の鋼月堂では絶版・希少な刀剣書籍や古い刀剣展示の図録を販売しております。