東京で刀剣・日本刀買取なら鋼月堂にお任せ下さい
刀剣買取専門の鋼月堂では誠実さ・丁寧さをモットーに東京での刀剣類・日本刀の買取実績には自信がございます。
日本刀のご売却を考えている!所持している日本刀にいくらの価値があるのか知りたい!など銃砲刀剣類登録証があればどんな刀剣も査定・買取いたします!
太刀、刀、脇指、短刀、槍、薙刀などの日本刀をはじめ拵、鐔、笄・小柄、目貫、三所物などの刀装、刀装具も高価買取いたします。東京都で刀を売るならお任せ下さい!
東京都での刀剣類の買取実績
一部ではありますが買取実績をご紹介いたします。

東京都世田谷区のお客様から重要刀剣指定の来国光の短刀を買取させていただきました。来国光は、来国俊の子または門人と伝えられ、鎌倉末期から南北朝期にわたる山城伝の代表工の一人です。来国光は父来国俊同様に短刀の名手として知られていて、名物有楽来国光(国宝指定)や名物池田来国光(重要文化財指定)など名物も多く現存しています。本作も来国光の在銘の典型作で、出来状態共に良いものでしたので、当店としても精一杯頑張らせていただきました。誠にありがとうございました。

短刀 銘 長谷部国信

脇差 銘 水心子正次(花押)
嘉永五年二月日

薙刀 銘 河内守藤原国助
お客様の声
東京都町田市のお客様より
祖父が生前大事にしていたもっていた刀と脇差などがあったのですが、私どもでは手入れもできず、このまま錆びてしまうのも忍びなく骨董屋さんから紹介してもらった鋼月堂さんに査定をお願いしました。丁寧に査定をして下さり買取価格にも満足しております。刀好きの方の手に渡り大事にしてもらうことが親孝行かなと感じています。有難うございました。
東京都調布市のお客様より
愛刀家であった父の刀を買取ってもらおうと思い探した先が鋼月堂さんでした。日本刀のことはまったくわからない私にもわかりやすく説明していただき嬉しく思います。備前長船の祐定の作や青龍軒盛俊の作と刀工名もわかりました。東京都内にも日本刀の専門店はいろいろありますが、鋼月堂さんに出張査定をお願いしてよかったです。
東京都足立区のお客様より
実家の物置から出てきた日本刀を買い取ってもらいありがとうございました。祖父母か両親かが持っていたんだろうと思いますが、あまり興味がなく、ほっておくのもどうかと思っていました。ネットで見つけた鋼月堂さんに見てももらうと、粟田口行光という刀工の脇差だと教えていただき、説明もお話上手なのでとても面白かったです。買取額にも大満足です。
錆身の刀から鑑定書がある刀剣までお任せ下さい

東京都の買取エリア
東京都全域にて出張査定いたします!
東京23区(中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・千代田区)・昭島市 ・稲城市 ・清瀬市 ・国立市 ・小金井市 ・国分寺市 ・小平市 ・狛江市 ・立川市 ・多摩市 ・調布市 ・西東京市 ・八王子市 ・東久留米市 ・東村山市 ・東大和市 ・日野市 ・府中市 ・福生市 ・町田市 ・三鷹市 ・武蔵野市 ・武蔵村山市・青梅市・羽村市
東京近郊の方持込査定承ります
〒178-0065 東京都練馬区西大泉4-3-5
最寄り駅
西武池袋線「大泉学園駅」/西武池袋線「保谷駅」
受付時間
10:00〜18:00(平日)土日祝休業
ご注意
完全予約制のため、事前にご予約のないお客様は査定買取出来かねますので突然のご来店はご遠慮頂いております。
お電話でのお問合せ
06-6575-7400(平日10:00~18:00)
鋼月堂は全国でも数少ない刀剣買取専門店です

無料出張査定や送料負担、宅配キットで刀剣類を査定・売却できる宅配査定や刀剣交換会と呼ばれる刀剣取扱専門業者を参加者とする日本刀オークションへの委託出品も承ります。刀剣買取店を東京でお探しの方ぜひ鋼月堂をご用命くださいませ。拵や鐔、三所物などの刀装・刀剣小道具も目利きにてしっかり査定・買取させていただきます。
刀剣・日本刀買取が初めてのお客様へ
日本刀・刀剣買取が初めての方へ
画像をメールに添付して送るだけでの簡単査定
日本刀の画像査定
東京の刀剣買取は私どもにお任せ下さい。
美術品商 古物商 大阪府公安委員会許可
第621170172210号
特別国際種事業者番号
S-0-27-00580
お電話でのお問合せ
06-6575-7400(平日10:00~18:00)