日本刀・刀剣を売却する前に
「祖父母や両親の遺品整理をしていたら日本刀が出てきた」「生前整理でコレクションしていた刀剣を手放したい」「新しい刀剣が欲しいから今ある日本刀を売りたい」など様々な理由で日本刀・刀剣を売却したい方がおられます。しかし、場合によっては売却できないことや、予想よりも売却額が低くなることもございます。まずは、刀剣類・日本刀売却する前に、いくつか確認することをお伝えします。
刀を買取・査定に出す前に登録証の有無を確認
日本刀・刀剣の売却には『銃砲刀剣類登録証』が必要です。日本刀・刀剣には一振ずつ登録証が存在します。まずは、その日本刀・刀剣に合った登録証があるかどうかの確認をしてください。登録証がないと売却はできません。登録証のない日本刀・刀剣がございましたら、下記の記事をご覧ください。
付属品の有無を確認
次に、日本刀・刀剣の付属品が揃っているかを確認しましょう。特に遺品整理などで所有していることを知らなかった方は、日本刀・刀剣の外装(拵)や鐔などの刀装具や鑑定書の有無をしっかり確認することをお勧めします。外装や鑑定書等があるのと無いのとでは売却額に大きな差が生まれることもございます。
日本刀を売却したい
私共では日本刀・刀剣を売却したい方への出張、宅配買取や委託販売、代理出品を行っております。売却を考えている方は、お気軽に私共、鋼月堂にご連絡ください。売却のみならず保存に関するご相談等もございましたらお気軽にご相談ください。また、日本刀の売却には他の古物同様に身分証明書が必要です。
日本刀の買取価格は様々な要素で決定します
日本刀の買取価格はどのように決まるのか、お客様にとっては気になるところですよね。製作された年代や流派、作者、太刀や刀などの刀種、もちろん刀剣の状態、出来でも査定買取価格は変動します。
お電話でのお問合せ
06-6575-7400(平日10:00~18:00)
画像を送るだけでの簡単査定
刀剣・日本刀の画像査定