重要刀剣 太刀 銘 雲生を買い取りました
高知県のお客様から重要刀剣指定の太刀 銘 雲生を買い取りました。宇甘派の代表工である雲生は、弟と伝わる鍛冶に雲次がいて、兄弟で京に出て鍛刀を学び、後醍醐天皇の御番鍛冶となり、その際に雲の字を下賜されたと伝わっています。宇甘派は、備前物の中でも最も山城伝が色濃く出た作風が特色の流派です。今回お譲りいただいた雲生の太刀は在銘作で、江戸末期の製作と思われる拵と共にお譲りいただきました。誠にありがとうございました。
重要刀剣の買取・売却をお考えならこちらもご覧ください
画像を送るだけ!査定額をお伝えします
刀剣・日本刀の画像査定
雲生の買取なら鋼月堂
お電話でのお問合せ
06-6575-7400(平日10:00~18:00)