日本刀・刀剣類の売却をお考えの方へ
日本刀買取は刀剣専門の鋼月堂(こうげつどう)へお任せ下さい!誠実さ・丁寧さをモットーに営業しております。
日本刀を売りたい
一口に日本刀といっても実は種類は様々、太刀(たち)、刀(打刀)、脇差(わきざし)、短刀(たんとう)、薙刀(なぎなた)、槍(やり)などに分類されます。
さらに、反り、造込み、鋒(切先)、樋、茎、棟など姿、体配と呼ばれる刀身全体の形状でも細分されます。
日本刀を売りたいと思ったらぜひ鋼月堂へ!お客様の立場に立つ納得・満足して鋼月堂に相談してよかったと思って頂けるように努めてまいります。
日本刀・刀装具・甲冑でお困りではないですか?
- 家の整理・片づけをしていたら古い日本刀や刀装具がでてきたがどのくらいの価値があるのかよくわからない
- 日本刀を遺品整理で相続したので売却したい
- 登録証がない日本刀が家から出てきた
- お父様やお祖父様が収集していたた刀剣類を売却したい
- 収集・所持してきた刀や刀装具を専門店で査定してもらいたい
- 錆(サビ)が多い刀だけど売れるのか?
- 日刀保の鑑定書が付いている日本刀がでてきた
登録証(銃砲刀剣類登録証)の取得方法や査定だけでもお気軽にご相談下さい。刀剣商として豊富な鑑定実績と刀剣類の買取価格には絶対の自信があります!錆がある刀剣類でもお買取いたします。
鑑定書・指定書・認定書も一緒にお見せ下さい

拵(刀装)・刀装具の査定買取もお任せ下さい
また鐔や三所物、拵などの外装、刀装具については専用のページをご用意しておりますのでぜひそちらもご覧下さいませ。
専門性が高い刀剣だからこそ目利きが大切
刀剣類は骨董の中でもとりわけ専門性の高いお品になります。ブランド品のように品番があるわけではありませんので、実物査定が基本になります。
鋼月堂は骨董商ではなく刀剣だけを主に取り扱う刀剣商と呼ばれる業者です。刀剣業界にも精通しており、査定・目利きはもちろん、刀剣専門の交換会への出品なども行っております。
ご売却を考えている・所持している日本刀にいくらの価値があるのか知りたい!
そんな日本刀はございませんか?銃砲刀剣類登録証があればどんな刀剣も買取いたします!
美しい日本刀を未来に引き継ぐ使命
日々多くのお客様よりご好評いただいている鋼月堂の刀剣買取サービスですが、日本刀は日本の文化遺産です。日本刀の光り輝く沸(にえ)、刃紋、反りの美しさ、まさに鉄の芸術品、気高さを感じてしまいます。
刀剣・日本刀収集家の方、刀剣に詳しくない方にも武士道の心で一振、一振丁寧な査定・対応を心がけております。もともとは武士の武器である日本刀、時代を超えいろんな人から人へと受け継がれてきた日本刀を次の世代へ受け継ぐのが私共の使命と心得ております。海外で「Japanese swords」と呼ばれる日本刀の魅力を世界に発信していきます。
刀剣類のご売却なら鋼月堂へ
わたくしども鋼月堂は全国でも数少ない刀剣・日本刀・刀買取専門店です。
刀剣・刀装具・甲冑・武具・軍刀など刀剣類全般のお買取を行っております。
どんなことでもお気軽にお問合せ下さいませ!
お電話でのお問合せ
06-6575-7400(平日10:00~18:00)
お気軽にお問合せ下さい
お問合せについて